WIIS

行列式

行列式の行または列に関する交代性

目次

Twitter
Mailで保存

行列式の行または列の入れ替え

正方行列\(A\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)が与えられたとき、2つの異なる列\(i,j\ \left(=1,\cdots ,n\right) \)を任意に選んだ上で、それらを入れ替えて得られる行列を\(B\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)で表記します。つまり、\begin{equation*}A=\begin{pmatrix}
a_{11} & \cdots & a_{1i} & \cdots & a_{1j} & \cdots & a_{1n} \\
a_{21} & \cdots & a_{2i} & \cdots & a_{2j} & \cdots & a_{2n} \\
\cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots \\
a_{n1} & \cdots & a_{ni} & \cdots & a_{nj} & \cdots & a_{nn}\end{pmatrix},\quad B=\begin{pmatrix}
a_{11} & \cdots & a_{1j} & \cdots & a_{1i} & \cdots & a_{1n} \\
a_{21} & \cdots & a_{2j} & \cdots & a_{2i} & \cdots & a_{2n} \\
\cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots \\
a_{n1} & \cdots & a_{nj} & \cdots & a_{ni} & \cdots & a_{nn}\end{pmatrix}\end{equation*}です。このとき、両者の行列式の値の間には、\begin{equation*}
\left\vert B\right\vert =-\left\vert A\right\vert
\end{equation*}すなわち、\begin{equation*}
\begin{vmatrix}
a_{11} & \cdots & a_{1j} & \cdots & a_{1i} & \cdots & a_{1n} \\
a_{21} & \cdots & a_{2j} & \cdots & a_{2i} & \cdots & a_{2n} \\
\cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots \\
a_{n1} & \cdots & a_{nj} & \cdots & a_{ni} & \cdots & a_{nn}\end{vmatrix}=-\begin{vmatrix}
a_{11} & \cdots & a_{1i} & \cdots & a_{1j} & \cdots & a_{1n} \\
a_{21} & \cdots & a_{2i} & \cdots & a_{2j} & \cdots & a_{2n} \\
\cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots \\
a_{n1} & \cdots & a_{ni} & \cdots & a_{nj} & \cdots & a_{nn}\end{vmatrix}\end{equation*}という関係が成り立ちます。つまり、正方行列の2つの列を入れ替えると、その前後において、行列式の値は符号だけが変化します。

命題(行列式の列の入れ替え)
正方行列\(A\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)を任意に選んだ上で、異なる2つの列\(i,j\ \left( =1,\cdots ,n\right) \)を任意に選び、それらを入れ替えて得られる正方行列を\(B\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)で表記する。このとき、\begin{equation*}\left\vert B\right\vert =-\left\vert A\right\vert
\end{equation*}という関係が成り立つ。

証明

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

例(行列式の列の入れ替え)
次数\(2\)の正方行列\begin{equation*}A=\begin{pmatrix}
a_{11} & a_{12} \\
a_{21} & a_{22}\end{pmatrix}\end{equation*}の1列目と2列目を入れ替えると、\begin{equation*}
B=\begin{pmatrix}
a_{12} & a_{11} \\
a_{22} & a_{21}\end{pmatrix}\end{equation*}を得ます。サラスの公式を用いてこれらの行列式の値を求めると、\begin{eqnarray*}
\left\vert A\right\vert &=&\begin{vmatrix}
a_{11} & a_{12} \\
a_{21} & a_{22}\end{vmatrix}=a_{11}a_{22}-a_{12}a_{21} \\
\left\vert B\right\vert &=&\begin{vmatrix}
a_{12} & a_{11} \\
a_{22} & a_{21}\end{vmatrix}=a_{12}a_{21}-a_{11}a_{22}
\end{eqnarray*}となるため、\begin{equation*}
\left\vert B\right\vert =-\left\vert A\right\vert
\end{equation*}が成立しています。この結果は先の命題の主張と整合的です。

例(行列式の列の入れ替え)
次数\(3\)の正方行列\begin{equation*}A=\begin{pmatrix}
a_{11} & a_{12} & a_{13} \\
a_{21} & a_{22} & a_{23} \\
a_{31} & a_{32} & a_{33}\end{pmatrix}\end{equation*}の1列目と2列目を入れ替えると、\begin{equation*}
B=\begin{pmatrix}
a_{12} & a_{11} & a_{13} \\
a_{22} & a_{21} & a_{23} \\
a_{32} & a_{31} & a_{33}\end{pmatrix}\end{equation*}サラスの公式を用いてこれらの行列式の値を求めると、\begin{eqnarray*}
\left\vert A\right\vert &=&\begin{vmatrix}
a_{11} & a_{12} & a_{13} \\
a_{21} & a_{22} & a_{23} \\
a_{31} & a_{32} & a_{33}\end{vmatrix}=a_{11}a_{22}a_{33}+a_{12}a_{23}a_{31}+a_{13}a_{21}a_{32}-a_{11}a_{23}a_{32}-a_{12}a_{21}a_{33}-a_{13}a_{22}a_{31}
\\
\left\vert B\right\vert &=&\begin{vmatrix}
a_{12} & a_{11} & a_{13} \\
a_{22} & a_{21} & a_{23} \\
a_{32} & a_{31} & a_{33}\end{vmatrix}=a_{12}a_{21}a_{33}+a_{11}a_{23}a_{32}+a_{13}a_{22}a_{31}-a_{12}a_{23}a_{31}-a_{11}a_{22}a_{33}-a_{13}a_{21}a_{32}
\end{eqnarray*}となるため、\begin{equation*}
\left\vert B\right\vert =-\left\vert A\right\vert
\end{equation*}が成立しています。この結果は先の命題の主張と整合的です。1列目と3列目の入れ替え、2列目と3列目の入れ替えについても同様です。

行の入れ替えについても同様の命題が成り立ちます。

命題(行列式の行の入れ替え)
正方行列\(A\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)を任意に選んだ上で、異なる2つの行\(i,j\ \left( =1,\cdots ,n\right) \)を任意に選び、それらを入れ替えて得られる正方行列を\(B\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)で表記する。このとき、\begin{equation*}\left\vert B\right\vert =-\left\vert A\right\vert
\end{equation*}という関係が成り立つ。

証明

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

例(行列式の行の入れ替え)
次数\(2\)の正方行列\begin{equation*}A=\begin{pmatrix}
a_{11} & a_{12} \\
a_{21} & a_{22}\end{pmatrix}\end{equation*}の1行目と2行目を入れ替えると、\begin{equation*}
B=\begin{pmatrix}
a_{21} & a_{22} \\
a_{11} & a_{12}\end{pmatrix}\end{equation*}を得ます。サラスの公式を用いてこれらの行列式の値を求めると、\begin{eqnarray*}
\left\vert A\right\vert &=&\begin{vmatrix}
a_{11} & a_{12} \\
a_{21} & a_{22}\end{vmatrix}=a_{11}a_{22}-a_{12}a_{21} \\
\left\vert B\right\vert &=&\begin{vmatrix}
a_{21} & a_{22} \\
a_{11} & a_{12}\end{vmatrix}=a_{21}a_{12}-a_{22}a_{11}
\end{eqnarray*}となるため、\begin{equation*}
\left\vert B\right\vert =-\left\vert A\right\vert
\end{equation*}が成立しています。この結果は先の命題の主張と整合的です。

例(行列式の行の入れ替え)
次数\(3\)の正方行列\begin{equation*}A=\begin{pmatrix}
a_{11} & a_{12} & a_{13} \\
a_{21} & a_{22} & a_{23} \\
a_{31} & a_{32} & a_{33}\end{pmatrix}\end{equation*}の1行目と2行目を入れ替えると、\begin{equation*}
B=\begin{pmatrix}
a_{21} & a_{22} & a_{23} \\
a_{11} & a_{12} & a_{13} \\
a_{31} & a_{32} & a_{33}\end{pmatrix}\end{equation*}サラスの公式を用いてこれらの行列式の値を求めると、\begin{eqnarray*}
\left\vert A\right\vert &=&\begin{vmatrix}
a_{11} & a_{12} & a_{13} \\
a_{21} & a_{22} & a_{23} \\
a_{31} & a_{32} & a_{33}\end{vmatrix}=a_{11}a_{22}a_{33}+a_{12}a_{23}a_{31}+a_{13}a_{21}a_{32}-a_{11}a_{23}a_{32}-a_{12}a_{21}a_{33}-a_{13}a_{22}a_{31}
\\
\left\vert B\right\vert &=&\begin{vmatrix}
a_{21} & a_{22} & a_{23} \\
a_{11} & a_{12} & a_{13} \\
a_{31} & a_{32} & a_{33}\end{vmatrix}=a_{21}a_{12}a_{33}+a_{22}a_{13}a_{31}+a_{23}a_{11}a_{32}-a_{21}a_{13}a_{32}-a_{22}a_{11}a_{33}-a_{23}a_{12}a_{31}
\end{eqnarray*}となるため、\begin{equation*}
\left\vert B\right\vert =-\left\vert A\right\vert
\end{equation*}が成立しています。この結果は先の命題の主張と整合的です。1行目と3行目の入れ替え、2行目と3行目の入れ替えについても同様です。

 

同じ行または列を持つ行列式の値

正方行列\(A\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)の2つの異なる列\(i,j\ \left( =1,\cdots ,n\right) \)が一致するものとします。つまり、\begin{equation*}
A=\begin{pmatrix}
a_{11} & \cdots & a_{1i} & \cdots & a_{1j} & \cdots & a_{1n} \\
a_{21} & \cdots & a_{2i} & \cdots & a_{2j} & \cdots & a_{2n} \\
\cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots & \cdots \\
a_{n1} & \cdots & a_{ni} & \cdots & a_{nj} & \cdots & a_{nn}\end{pmatrix}\end{equation*}について、\begin{equation*}
\forall k\in \left\{ 1,2,\cdots ,n\right\} :a_{ki}=a_{kj}
\end{equation*}が成り立つということです。このとき、\begin{equation*}
\left\vert A\right\vert =0
\end{equation*}が成り立ちます。つまり、同じ列を持つ正方行列の行列式の値はゼロになります。

命題(2つの列が一致する行列の行列式)
正方行列\(A\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)の異なる2つの列が一致する場合には、\begin{equation*}\left\vert A\right\vert =0
\end{equation*}が成り立つ。

証明

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

例(2つの列が一致する行列の行列式)
以下の正方行列\begin{equation*}
A=\begin{pmatrix}
1 & 4 & 1 \\
2 & 5 & 2 \\
3 & 6 & 3\end{pmatrix}\end{equation*}は第1列と第3列が一致しています。行列式の値は、\begin{eqnarray*}
\left\vert A\right\vert &=&\begin{vmatrix}
1 & 4 & 1 \\
2 & 5 & 2 \\
3 & 6 & 3\end{vmatrix}
\\
&=&1\cdot 5\cdot 3+4\cdot 2\cdot 3+1\cdot 2\cdot 6-1\cdot 2\cdot 6-4\cdot
2\cdot 3-1\cdot 5\cdot 3 \\
&=&0
\end{eqnarray*}ですが、この結果は先の命題の主張と整合的です。

行についても同様の主張が成り立ちます。

命題(2つの行が一致する行列の行列式)
正方行列\(A\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)の異なる2つの行が一致する場合には、\begin{equation*}\left\vert A\right\vert =0
\end{equation*}が成り立つ。

証明

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

例(2つの行が一致する行列の行列式)
以下の正方行列\begin{equation*}
A=\begin{pmatrix}
1 & 2 & 3 \\
4 & 5 & 6 \\
1 & 2 & 3\end{pmatrix}\end{equation*}は第1行と第3行が一致しています。行列式の値は、\begin{eqnarray*}
\left\vert A\right\vert &=&\begin{vmatrix}
1 & 2 & 3 \\
4 & 5 & 6 \\
1 & 2 & 3\end{vmatrix}
\\
&=&1\cdot 5\cdot 3+2\cdot 6\cdot 1+3\cdot 4\cdot 2-1\cdot 6\cdot 2-2\cdot
4\cdot 3-3\cdot 5\cdot 1 \\
&=&0
\end{eqnarray*}ですが、この結果は先の命題の主張と整合的です。

 

演習問題

命題(行列式の行または列の入れ替え)
以下の正方行列\begin{equation*}
A=\begin{pmatrix}
1 & 2 & 3 & 4 & 5 \\
10 & 11 & 12 & 13 & 14 \\
7 & 8 & 9 & 10 & 11 \\
10 & 11 & 12 & 13 & 14 \\
20 & 21 & 22 & 23 & 24\end{pmatrix}\end{equation*}の行列式の値を求めてください。

解答を見る

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

命題(行列式の行または列の入れ替え)
正方行列\(A\in M_{n}\left( \mathbb{R} \right) \)の異なる2つの列が一致する場合、\begin{equation*}\left\vert A\right\vert =0
\end{equation*}が成り立つことを本文中で示しましたが、正方行列\(A\)の異なる3つ以上の列が一致する場合にも同様の主張は成り立つでしょうか。議論してください。
解答を見る

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

Twitter
Mailで保存

質問とコメント

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

関連知識

行列式の定義

正方行列に対して行列式と呼ばれる値を定義し、それを具体的に求める方法を解説します。

サラスの公式

次数が2または3であるような正方行列に関しては、その行列式の値を求める際にサラスの公式と呼ばれる指針を利用することができます。

転置行列の行列式の値

行列のij成分とji成分を入れ替えることで得られる行列を転置行列と呼びます。正方行列の行列式の値と、その転置行列の行列式の値は一致します。

行列式の行または列に関する斉次性

正方行列の1つの行(列)のすべての成分をk倍すると、その前後において、行列式の値はk倍になります。以上の事実は、正方行列のある行(列)が共通因数を持つ場合、それを行列式の外にくくり出せることを同時に意味します。

行列式の行または列に関する加法性

行列式の1つの行(列)のそれぞれの成分が2つの実数の和に分解されているならば、この行列式を、それぞれの数を成分とする2つの行列式の和に分解できます。また、1つの行(列)の定数倍を別の行(列)に加えても、行列式の値は変化しません。