WIIS

単一財オークション

SIPVモデルのもとでの順序統計量と期待収入

目次

Mailで保存
Xで共有

SIPVモデルのもとでの第1順序統計量

分割不可能な1つの商品が売りに出される単一財オークションが環境\begin{equation*}
\left( I,\left\{ \theta _{i}\right\} _{i\in I},A\times \mathbb{R} ^{n},\left\{ u_{i}\left( \cdot ,\theta _{I}\right) \right\} _{i\in I}\right)
\end{equation*}として表現されているものとします。ただし、\(I\)は入札者集合、\(\theta _{i}\)は入札者\(i\)にとっての商品の評価額、\(A\times \mathbb{R} ^{n}\)は結果集合、\(u_{i}\left( \cdot,\theta _{I}\right) \)は入札者\(i\)が結果どうしを比較する利得関数です。以降では、入札者集合について、\begin{equation*}\left\vert I\right\vert =n\geq 2
\end{equation*}を仮定するとともに、SIPVモデルを議論の対象とします。具体的には、入札者の利得関数に関して準線型性、リスク中立性、私的価値、非外部性を仮定することになるため、入札者\(i\in I\)が結果\(\left( a_{I},t_{I}\right) \in A\times \mathbb{R} ^{n}\)から得る利得は、\begin{equation*}u_{i}\left( a_{I},t_{I},\theta _{I}\right) =a_{i}\cdot \theta _{i}-t_{i}
\end{equation*}であり、オークションの主催者が得る利得は、\begin{equation*}
\sum_{i=1}^{n}t_{i}
\end{equation*}です。さらに、入札者たちのタイプに関して共通事前分布、分布独立性、分布対称性を仮定することになります。つまり、すべての入札者が同一のタイプ集合\begin{equation*}
\Theta =\left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \subset \mathbb{R} \end{equation*}を共有するとともに、それぞれの入札者\(i\)のタイプ\(\theta _{i}\in \Theta \)がしたがう確率分布が同一の分布関数\(F:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)および確率密度関数\(f:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)によって記述されます。加えて、入札者たちのタイプ\(\theta _{1},\cdots ,\theta_{n}\)は互いに独立です。つまり、同時分布関数\(F_{I}:\mathbb{R} ^{n}\rightarrow \mathbb{R} \)が存在して、任意の状態\(\theta _{I} = \left( \theta _{1},\cdots ,\theta_{n}\right) \in \Theta ^{n}\)に対して以下の関係\begin{equation*}F_{I}(\theta _{I})=F(\theta _{1})\times \cdots \times F(\theta _{n})
\end{equation*}が成り立つということです。

オークションの主催者は入札者たちのタイプ、すなわち入札者たちにとっての商品の評価額\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{n}\)を観察できないため、これらの値は何らかの確率分布にもとづいてランダムに定まるものとみなすことになります。そこで、単一オークションのSIPVモデルを念頭に置いた上で、「入札者たちの評価額を抽出する」という試行を確率空間\(\left( \Omega ,\mathcal{F},P\right) \)として表現します。その上で、入札者たちのタイプを確率変数\begin{gather*}\theta _{1}:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \\
\vdots \\
\theta _{n}:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \end{gather*}とみなします。SIPVモデルのもとでは、これらの確率変数は独立かつ同一分布にしたがうとともに、分布関数\(F:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)と確率密度関数\(f:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)を共有します。

確率変数\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{n}\)の実現値の中でも最も大きい値を特定する確率変数、すなわち第1順序統計量(first-order statistic)を、\begin{equation*}\theta _{\left( 1\right) }:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \end{equation*}で表記します。

例(第1順序統計量)
入札者集合が、\begin{equation*}
I=\left\{ 1,2,3\right\}
\end{equation*}であるものとします。入札者たちのタイプが確率変数\begin{eqnarray*}
\theta _{1} &:&\Omega \rightarrow \left[ 0,1\right] \\
\theta _{2} &:&\Omega \rightarrow \left[ 0,1\right] \\
\theta _{3} &:&\Omega \rightarrow \left[ 0,1\right] \end{eqnarray*}として表されているものとします。また、第1順序統計量を、\begin{equation*}
\theta _{\left( 1\right) }:\Omega \rightarrow \left[ 0,1\right] \end{equation*}で表記します。標本点\(\omega \in \Omega \)のもとでのそれぞれのタイプの実現値が、\begin{equation*}\left( \theta _{1}\left( \omega \right) ,\theta _{2}\left( \omega \right)
,\theta _{3}\left( \omega \right) \right) =\left( \frac{1}{3},\frac{1}{2},\frac{1}{4}\right)
\end{equation*}である場合、第1順序統計量の実現値は、\begin{equation*}
\theta _{\left( 1\right) }\left( \omega \right) =\frac{1}{2}
\end{equation*}となります。また、標本点\(\omega ^{\prime }\in \Omega \)のもとでのそれぞれのタイプの実現値が、\begin{equation*}\left( \theta _{1}\left( \omega ^{\prime }\right) ,\theta _{2}\left( \omega
^{\prime }\right) ,\theta _{3}\left( \omega ^{\prime }\right) \right)
=\left( \frac{1}{2},\frac{1}{2},\frac{1}{3}\right)
\end{equation*}である場合、第1順序統計量の実現値は、\begin{equation*}
\theta _{\left( 1\right) }\left( \omega ^{\prime }\right) =\frac{1}{2}
\end{equation*}となります。

第1順序統計量の分布関数と確率密度関数は以下の通りです。

命題(SIPVモデルにおける第1順序統計量の確率分布)
単一オークションのSIPVモデルが与えられているものとする。ただし、\(\left\vert I\right\vert =n\geq 2\)である。入札者たちにとっての評価額\(\theta _{1},\cdots ,\theta_{n}\in \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)に関する第1順序統計量を\(\theta _{\left( 1\right) }:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)と表記する。分布関数\(F_{\theta _{\left( 1\right) }}:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)はそれぞれの\(x\in \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)に対して、\begin{equation*}F_{\theta _{\left( 1\right) }}\left( x\right) =\left[ F\left( x\right) \right] ^{n}
\end{equation*}を定め、確率密度関数\(f_{\theta _{\left( 1\right) }}:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)はそれぞれの\(x\in \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)に対して、\begin{equation*}f_{\theta _{\left( 1\right) }}\left( x\right) =n\cdot \left[ F\left(
x\right) \right] ^{n-1}\cdot f\left( x\right)
\end{equation*}を定める。

証明

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

第1順序統計量の期待値は以下の通りです。

命題(SIPVモデルにおける第1順序統計量の期待値)
単一オークションのSIPVモデルが与えられているものとする。ただし、\(\left\vert I\right\vert =n\geq 2\)である。入札者たちにとっての評価額\(\theta _{1},\cdots ,\theta_{n}\in \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)に関する第1順序統計量を\(\theta _{\left( 1\right) }:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)と表記する。その期待値は、\begin{equation*}E\left( \theta _{\left( 1\right) }\right) =\int_{\underline{\theta }}^{\overline{\theta }}x\cdot n\cdot \left[ F\left( x\right) \right] ^{n-1}\cdot
f\left( x\right) dx
\end{equation*}である。

証明

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

単一財オークションのSIPVモデルのもとで、すべての入札者が自身にとっての真の評価額\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{n}\)をそのまま正直に表明する状況を想定します。この場合、入札者たちのタイプ\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{2}\)の第1順序統計量\(\theta _{\left(1\right) }\)の実現値は、最も高額の入札額と一致します。したがって、あるオークションルールのもとではすべての入札者にとって真の評価額を正直に表明することが最適であり、なおかつ、商品の落札者が最高入札額と一致する金額を支払うよう定められているのであれば、第1順序統計量\(\theta _{\left( 1\right) }\)の期待値は、オークションの主催者が直面する収入の期待値と一致します。

例(SIPVモデルのもとでの期待収入)
単一オークションのSIPVモデルが与えられているものとします。ただし、\(\left\vert I\right\vert =n\geq 2\)です。入札者たちにとっての評価額が区間\(\left[ 0,1\right] \)上の連続一様分布にしたがって分布しているものとします。つまり、確率密度関数\(f:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)はそれぞれの\(x\in \mathbb{R} \)に対して、\begin{equation*}f\left( x\right) =\left\{
\begin{array}{cl}
1 & \left( if\ 0\leq x\leq 1\right) \\
0 & \left( otherwise\right)
\end{array}\right.
\end{equation*}を定めるとともに、分布関数\(F:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)はそれぞれの\(x\in \mathbb{R} \)に対して、\begin{equation*}F\left( x\right) =\left\{
\begin{array}{cl}
0 & \left( if\ x<0\right) \\
x & \left( if\ 0\leq x<1\right) \\
1 & \left( if\ x\geq 1\right)
\end{array}\right.
\end{equation*}を定めるということです。あるオークションメカニズムのもとでは、すべての入札者にとって評価額を正直に入札することが最適であるものとします。加えて、落札者は最高入札額と一致する金額を支払う一方で、他の入札者に所得移転は課されないものとします。この場合、オークションの主催者が直面する収入の期待値は入札者たちのタイプ\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{2}\)の第1順序統計量\(\theta _{\left( 1\right) }\)の期待値と一致するため、それは、\begin{eqnarray*}E\left( \theta _{\left( 1\right) }\right) &=&\int_{0}^{1}x\cdot n\cdot
\left[ F\left( x\right) \right] ^{n-1}\cdot f\left( x\right) dx \\
&=&\int_{0}^{1}x\cdot n\cdot x^{n-1}\cdot 1dx \\
&=&n\int_{0}^{1}x^{n}dx \\
&=&n\left[ \frac{1}{n+1}\cdot x^{n+1}\right] _{0}^{1} \\
&=&n\cdot \frac{1}{n+1} \\
&=&\frac{n}{n+1}
\end{eqnarray*}となります。

 

SIPVモデルのもとでの第2順序統計量

引き続き、単一財オークションのSIPVモデルを念頭においた上で、入札者たちのタイプを確率変数\begin{gather*}
\theta _{1}:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \\
\vdots \\
\theta _{n}:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \end{gather*}とみなします。SIPVモデルのもとでは、これらの確率変数は独立かつ同一分布にしたがうとともに、分布関数\(F:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)と確率密度関数\(f:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)を共有します。

確率変数\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{n}\)の実現値の中でも2番目に大きい値を特定する確率変数、すなわち第2順序統計量(second-order statistic)を、\begin{equation*}\theta _{\left( 2\right) }:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \end{equation*}で表記します。

例(第2順序統計量)
入札者集合が、\begin{equation*}
I=\left\{ 1,2,3\right\}
\end{equation*}であるものとします。入札者たちのタイプが確率変数\begin{eqnarray*}
\theta _{1} &:&\Omega \rightarrow \left[ 0,1\right] \\
\theta _{2} &:&\Omega \rightarrow \left[ 0,1\right] \\
\theta _{3} &:&\Omega \rightarrow \left[ 0,1\right] \end{eqnarray*}として表されているものとします。また、第2順序統計量を、\begin{equation*}
\theta _{\left( 2\right) }:\Omega \rightarrow \left[ 0,1\right] \end{equation*}で表記します。標本点\(\omega \in \Omega \)のもとでのそれぞれのタイプの実現値が、\begin{equation*}\left( \theta _{1}\left( \omega \right) ,\theta _{2}\left( \omega \right)
,\theta _{3}\left( \omega \right) \right) =\left( \frac{1}{3},\frac{1}{2},\frac{1}{4}\right)
\end{equation*}である場合、第2順序統計量の実現値は、\begin{equation*}
\theta _{\left( 2\right) }\left( \omega \right) =\frac{1}{3}
\end{equation*}となります。また、標本点\(\omega ^{\prime }\in \Omega \)のもとでのそれぞれのタイプの実現値が、\begin{equation*}\left( \theta _{1}\left( \omega ^{\prime }\right) ,\theta _{2}\left( \omega
^{\prime }\right) ,\theta _{3}\left( \omega ^{\prime }\right) \right)
=\left( \frac{1}{2},\frac{1}{2},\frac{1}{3}\right)
\end{equation*}である場合、第2順序統計量の実現値は、\begin{equation*}
\theta _{\left( 2\right) }\left( \omega ^{\prime }\right) =\frac{1}{2}
\end{equation*}となります。

第2順序統計量の分布関数と確率密度関数は以下の通りです。

命題(SIPVモデルにおける第2順序統計量の確率分布)
単一オークションのSIPVモデルが与えられているものとする。ただし、\(\left\vert I\right\vert =n\geq 2\)である。入札者たちにとっての評価額\(\theta _{1},\cdots ,\theta_{n}\in \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)に関する第2順序統計量を\(\theta _{\left( 2\right) }:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)と表記する。分布関数\(F_{\theta _{\left( 2\right) }}:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)はそれぞれの\(x\in \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)に対して、\begin{equation*}F_{\theta _{\left( 2\right) }}\left( x\right) =\left[ F\left( x\right) \right] ^{n}+n\cdot \left[ 1-F\left( x\right) \right] \cdot \left[ F\left(
x\right) \right] ^{n-1}
\end{equation*}を定め、確率密度関数\(f_{\theta _{\left( 2\right) }}:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)はそれぞれの\(x\in \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)に対して、\begin{equation*}f_{\theta _{\left( 2\right) }}\left( x\right) =n\left( n-1\right) \cdot
\left[ F\left( x\right) \right] ^{n-2}\cdot \left[ 1-F\left( x\right) \right] \cdot f\left( x\right)
\end{equation*}を定める。

証明

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

第2順序統計量の期待値は以下の通りです。

命題(SIPVモデルにおける第2順序統計量の期待値)
単一オークションのSIPVモデルが与えられているものとする。ただし、\(\left\vert I\right\vert =n\geq 2\)である。入札者たちにとっての評価額\(\theta _{1},\cdots ,\theta_{n}\in \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)に関する第2順序統計量を\(\theta _{\left( 2\right) }:\Omega \rightarrow \left[ \underline{\theta },\overline{\theta }\right] \)と表記する。その期待値は、\begin{equation*}E\left( \theta _{\left( 2\right) }\right) =\int_{\underline{\theta }}^{\overline{\theta }}x\cdot n\left( n-1\right) \cdot \left[ F\left( x\right) \right] ^{n-2}\cdot \left[ 1-F\left( x\right) \right] \cdot f\left( x\right)
dx
\end{equation*}である。

証明

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

単一財オークションのSIPVモデルのもとで、すべての入札者が自身にとっての真の評価額\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{n}\)をそのまま正直に表明する状況を想定します。この場合、入札者たちのタイプ\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{2}\)の第2順序統計量\(\theta _{\left(2\right) }\)の実現値は、2番目に高い入札額と一致します。したがって、あるオークションルールのもとではすべての入札者にとって真の評価額を正直に表明することが最適であり、なおかつ、商品の落札者が2番目に高い入札額と一致する金額を支払うよう定められているのであれば、第2順序統計量\(\theta _{\left( 2\right) }\)の期待値は、オークションの主催者が直面する収入の期待値と一致します。

例(SIPVモデルのもとでの期待収入)
単一オークションのSIPVモデルが与えられているものとします。ただし、\(\left\vert I\right\vert =n\geq 2\)です。入札者たちにとっての評価額が区間\(\left[ 0,1\right] \)上の連続一様分布にしたがって分布しているものとします。つまり、確率密度関数\(f:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)はそれぞれの\(x\in \mathbb{R} \)に対して、\begin{equation*}f\left( x\right) =\left\{
\begin{array}{cl}
1 & \left( if\ 0\leq x\leq 1\right) \\
0 & \left( otherwise\right)
\end{array}\right.
\end{equation*}を定めるとともに、分布関数\(F:\mathbb{R} \rightarrow \mathbb{R} \)はそれぞれの\(x\in \mathbb{R} \)に対して、\begin{equation*}F\left( x\right) =\left\{
\begin{array}{cl}
0 & \left( if\ x<0\right) \\
x & \left( if\ 0\leq x<1\right) \\
1 & \left( if\ x\geq 1\right)
\end{array}\right.
\end{equation*}を定めるということです。あるオークションメカニズムのもとでは、すべての入札者にとって評価額を正直に入札することが最適であるものとします。加えて、落札者は2番目に高い入札額と一致する金額を支払う一方で、他の入札者に所得移転は課されないものとします。この場合、オークションの主催者が直面する収入の期待値は入札者たちのタイプ\(\theta _{1},\cdots ,\theta _{2}\)の第2順序統計量\(\theta _{\left(2\right) }\)の期待値と一致するため、それは、\begin{eqnarray*}E\left( \theta _{\left( 2\right) }\right) &=&\int_{0}^{1}x\cdot n\left(
n-1\right) \cdot \left[ F\left( x\right) \right] ^{n-2}\cdot \left[
1-F\left( x\right) \right] \cdot f\left( x\right) dx \\
&=&\int_{0}^{1}x\cdot n\left( n-1\right) \cdot x^{n-2}\cdot \left(
1-x\right) \cdot 1dx \\
&=&n\left( n-1\right) \int_{0}^{1}x^{n-1}\left( 1-x\right) dx \\
&=&n\left( n-1\right) \int_{0}^{1}\left( x^{n-1}-x^{n}\right) dx \\
&=&n\left( n-1\right) \left[ \frac{1}{n}\cdot x^{n}-\frac{1}{n+1}\cdot
x^{n+1}\right] _{0}^{1} \\
&=&n\left( n-1\right) \left( \frac{1}{n}-\frac{1}{n+1}\right) \\
&=&n\left( n-1\right) \cdot \frac{\left( n+1\right) -n}{n\left( n+1\right) }
\\
&=&\frac{n-1}{n+1}
\end{eqnarray*}となります。

関連知識

Mailで保存
Xで共有

質問とコメント

プレミアム会員専用コンテンツです

会員登録

有料のプレミアム会員であれば、質問やコメントの投稿と閲覧、プレミアムコンテンツ(命題の証明や演習問題とその解答)へのアクセスなどが可能になります。

ワイズのユーザーは年齢・性別・学歴・社会的立場などとは関係なく「学ぶ人」として対等であり、お互いを人格として尊重することが求められます。ユーザーが快適かつ安心して「学ぶ」ことに集中できる環境を整備するため、広告やスパム投稿、他のユーザーを貶めたり威圧する発言、学んでいる内容とは関係のない不毛な議論などはブロックすることになっています。詳細はガイドラインをご覧ください。

誤字脱字、リンク切れ、内容の誤りを発見した場合にはコメントに投稿するのではなく、以下のフォームからご連絡をお願い致します。

プレミアム会員専用コンテンツです
ログイン】【会員登録

単一財オークション